“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選

Facebook
Twitter
Email

中学2年生のこの時期、こんな不安ありませんか?
「去年よりも明らかに勉強時間が減った気がする」
「部活ばかりで、家ではほとんど勉強しない」
「前回のテスト、順位が下がっていた…」

 

いわゆる“中だるみ”。
でも、それは決して“やる気がなくなった”わけではありません。
「何のために頑張るのか」が見えにくくなっているだけなんです。

 

こんなとき、保護者のちょっとした声かけで、気持ちが前を向くことがあります。

 

🔶「前よりできるようになったこと、気づいてるよ」
🔶「○○高校って、どんな学校か見てみる?」
🔶「次のテスト、前より○点アップを一緒に目指そうか」

 

子どもは、自分が思っている以上に親の言葉を気にしています。
責めるのではなく、“気づかせてあげる”ような声かけを心がけてみてください。

 

▼STEP ONEでは、こうした時期の学習習慣づくりをサポートしています。詳しくはホームページへ

座席に限りがあるため、定員になり次第、募集を締め切ります。
お問い合わせはお早めに!