stepone

お知らせ

新しい入試制度が迫る今、“動かない子”が一番危険

令和9年度から京都府立高校入試が変わる!「勉強しても伸びない」中1・中2生こそ、冬が勝負。学習方法と環境を見直し、“今から間に合う”入試対策をSTEP ONEが徹底サポート!
その他のアドバイス

今の塾、うちの子に合ってる?

「塾に通っているのに成績が上がらない」——その原因は“塾選びのミスマッチ”かもしれません。今の塾が子どもに合っているかを見極める3つのサインと、早めの立て直しが必要な理由を解説します。
勉強のコツ

がんばっているのに伸びない…その原因、“学習方法”にあるかも?

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。京都市伏見区・醍醐の個別指導塾 STEP ONE です。2学期の期末テストが終わった今、感じていませんか?「思ったより点数が取れなかった…」「前回より頑張ったのに、結果が変わらない…」この...
お知らせ

この冬、“やり直し”も“伸ばす”もできる!――STEP ONE冬期講習2025のご案内

冬休みは“やり直し”と“伸ばす”の両立期間!京都・醍醐の個別指導塾STEP ONEの冬期講習2025。先着3名限定・半額キャンペーン実施中。
お知らせ

“できる子”は冬をこう使う――次学年への“貯金期間”にする学び方

できる子は“冬”をどう使う?京都・醍醐の個別指導塾STEP ONEが、次学年のスタートで差をつける「復習+先取り」の冬学習法を紹介します。
お知らせ

テスト直前、“できるつもり”で終わらせない――冬に差がつく“見直し習慣”

テスト直前、“できるつもり”で終わらせていませんか?京都・醍醐の個別指導塾STEP ONEが、冬に成績を伸ばす「見直し習慣」の秘訣を紹介します。
受験のアドバイス

現・中2から動き出そう!――学年別に見る“新入試への準備ステップ”

令和9年度から変わる京都府立高校入試。現・中2からが対象です。学年別に、今からできる入試準備のポイントをわかりやすく紹介します。
受験のアドバイス

入試で“何が評価される”ようになる?――新制度で重視される3つの力

京都府立高校入試が令和9年度から大きく変わります。学力だけでなく、意欲・主体性・協働性も重視。今から備えるべきポイントを解説します。
受験のアドバイス

令和9年度から変わる!京都府立高校入試――新制度の全体像をわかりやすく解説

京都府立高校入試が令和9年度(現・中2生)から大きく変わります。変更の背景やポイントをわかりやすく解説。早めの情報収集が安心の第一歩です。
お知らせ

“やる気が出ない子”が変わる場所――STEP ONEの学習空間とは?

やる気が出ない子ほど環境で変わる!STEP ONEの無料テスト前補習は、集中できる空間と先生のサポートで“できる自信”を育てます。
次のページ