stepone

その他のアドバイス

この夏、“苦手克服”に本気で向き合う。STEP ONEの中学生向け夏期講習

「勉強してるのに、点数が上がらない…」「前よりも授業がわからなくなってきた…」「このままで希望校に合格できるの?・・・」そんなお子さんの“モヤモヤ”、夏休みの今こそスッキリさせませんか?STEP ONEの夏期講習は、50分×○回の決まったコ...
学校生活

面談後こそ大事!子どもとの対話と“次の一歩”

三者面談が終わると、保護者の方の多くは「ホッとした」と感じるのではないでしょうか?でも実は、面談が終わった“その後”の過ごし方こそ、成長へのカギになるのです。これまで教員として感じてきたのは、「面談を機に親子関係が良くなる」ご家庭と、「面談...
学校生活

面談中に気をつけたい“聞き方・話し方”のコツ

三者面談当日。担任の先生を前にして、少し緊張してしまう方も多いと思います。でも、面談は「成績を聞きに行く場」だけではありません。子どもの未来を一緒に考える“対話の場”です。私が教員としてたくさんのご家庭と面談をしてきた中で、面談が有意義なも...
学校生活

三者面談の前にしておきたい“3つの準備”

「もうすぐ三者面談ですね。」そう聞いて、どんな思いが浮かびますか?「成績の話があるのかな…」「進路の話をされるのかも…」と、少し緊張する方も多いのではないでしょうか。でも三者面談は、子ども・保護者・学校の三者が、同じテーブルで将来を考えるこ...
受験のアドバイス

夏休みは最大で最高のチャンス③

何を、どう復習する? 成果を出す夏期講習のヒミツ「夏休みに復習って言うけど、何から始めたらいいの?」「結局、毎年やり残してしまう…」そんな声をよく聞きます。夏の学習は、「何をどうやるか」で成果が大きく変わります。今回は、STEP ONEで実...
受験のアドバイス

夏休みは最大で最高のチャンス②

夏が最大のチャンスである理由と、学力別・夏の活用法!「なぜ、夏休みがそんなに大事なの?」「正直、毎年ダラダラ過ごして終わっている気がする…」そんな疑問や不安を感じている方へ。今回は、なぜこの時期が“成績を変える最大のチャンス”なのか、そして...
受験のアドバイス

夏休みは最大で最高のチャンス①

期末が終わった今こそ、動き出すとき!「期末テスト、思ったよりも点が取れなかった…」「同じミスをまた繰り返している気がする…」そんな不安やモヤモヤを感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。でも、ここで立ち止まるのはもったいない!実は今...
その他のアドバイス

自分の未来にワクワクできる子に育てるヒント

自分の未来にワクワクできる子に育てるヒント「勉強=苦しいもの」になってしまうと、続けるのがつらくなります。でも、「勉強=未来をつくる手段」だと気づけたら、気持ちは変わります。では、子どもが“自分の未来”に希望を持てるようになるには?今回は、...
その他のアドバイス

勉強する理由は「将来の選択肢を増やすため」だと伝えよう

勉強する理由は「将来の選択肢を増やすため」だと伝えよう「なんのために勉強するの?」という問い。その答えの中で、私たち大人が子どもに伝えていきたい大切な視点があります。それは、「将来の選択肢を広げるため」という考え方です。今すぐ役に立つもので...
その他のアドバイス

「どうして勉強するの?」は、親子で考える絶好のチャンス!

「どうして勉強するの?」は、親子で考える絶好のチャンス!「なんで勉強しなきゃいけないの?」子どもにそう聞かれて、困ってしまった経験はありませんか?「将来のためでしょ」と言ってみたけれど、納得してくれなかった…そんな保護者の声をよく聞きます。...
次のページ