stepone

テスト対策

テスト後の見直しこそが成績向上のカギ!

こんにちは、STEP ONEの野末です!テストが終わった後、多くの生徒や保護者がほっと一息つくかもしれませんが、実はここからが本当の成績向上のチャンスです。テストの結果を活かして、次回に向けてどのようにステップアップしていくかが重要です。今...
テスト対策

テスト結果から学ぶ、次へのステップ!

こんにちは、STEP ONEの野末です!お子さんのテスト結果が出て、今はほっと一息ついている保護者の方も多いと思います。今回の結果に満足した方もいれば、少しがっかりしている方もいるかもしれません。ですが、テストは結果だけでなく、その後のアク...
勉強のコツ

苦手科目を克服するための個別指導の活用法

子どもの学習において、苦手科目の克服は保護者にとっても大きな悩みのひとつです。特に、中学に進学すると、英語や数学などの新しい科目が増え、成績が思うように伸びないことがあります。そこで注目したいのが、個別指導塾の活用です。今回は、個別指導を効...
勉強のコツ

夏休み気分から脱出して、勉強を軌道に乗せるための方法

夏休みが終わり、新学期が始まると、多くの生徒が「まだ夏休み気分が抜けない…」と感じることがあるでしょう。この時期は、勉強に対するモチベーションが低下しやすく、学習のリズムを取り戻すのが難しいと感じる保護者の方も多いかもしれません。しかし、こ...
勉強のコツ

目指せ成績アップ!生活習慣を見直して学習効率を上げる方法

こんにちは!STEP ONEの野末です。今日は、「生活習慣と学習効率の関係」についてお話しします。実は、毎日の生活習慣が学習の効率に大きな影響を与えるって知っていましたか?ここでは、具体的なポイントを挙げて、どのように生活習慣を見直すことで...
勉強のコツ

ノートを取ることの大切さ

こんにちは、STEP ONEの野末です!今日は学習の基本とも言える「ノートを取ることの大切さ」についてお話しします。ノートの取り方ひとつで、学習の効果が大きく変わることをご存知でしょうか?なぜノートを取ることが重要なのか?ノートを取ることは...
勉強のコツ

中学英語の成績は、小学校で決まる!?

~中学校での英語に格差が生まれています~こんにちは、STEP ONEの野末尚良です。小学生のお子さまをお持ちの皆様、英語の学習についてどのようにお考えですか?最近、多くの中学校で英語の成績に大きな格差が生まれていることが問題になっています。...
お知らせ

夏期講習、絶賛開催中!

こんにちは、STEP ONEのブログへようこそ!夏休みも始まり、STEP ONEでは夏期講習が絶賛開催中です。生徒たちが真剣に取り組む様子を写真でご紹介します。STEP ONEの夏期講習では・・・小学生は前学年の復習や夏休みの課題のサポート...
勉強のコツ

レジャープランは勉強に関連付けて

夏休みや長期休暇になると、子どもたちは遊びに夢中になりがちですよね。しかし、遊びの時間をうまく活用すれば、学習効率も上がることをご存知でしょうか?遊びが持つ学びの力「遊び」というと学習とは無関係に思えますが、実は遊びの中にも多くの学びが隠れ...
お知らせ

夏期講習スタート!

子どもの学習を応援するすべての保護者の皆様へこんにちは、STEP ONEの野末です。今日からいよいよ「2024夏期講習」がスタートしました。保護者の皆様にとっても、子どもの夏休みの過ごし方や2学期の成績について心配されている方が多いのではな...
次のページ